津山・真庭で相続税に強い税理士をさがしている方へ
医師の専門分野が分かれているように、税理士にも「得意な税金」と「苦手な税金」があります。
相続税を苦手とする税理士は多く、「依頼する税理士事務所によって払う税金がちがう」という不幸が起こってしまうのです。
代表税理士の中原は、年間10件以上(平均は1~2件)の相続税申告・生前対策の実績があります。
無駄な税金を払う心配はありませんので、安心してお任せください。
当事務所の強み
節税と家族の気持ちのバランスを提案
税金を安くすることも大切ですが、相続には家族の数だけ答えがあります。
できるかぎり家族の気持ちに寄り添い、円満な相続をお手伝いします。
専門用語を使わないやさしい説明
「相続のときにはじめて税理士と話す」という方もいらっしゃいます。
お客様といっしょに考えるためにも、専門用語を使わずにやさしくお話しします。
最初から最後まで代表税理士がサポート
サービスの品質を保つため、中原牧人(まきと)が専任担当でお客様をサポートします。
税理士資格がない従業員に任せることはありませんので、安心してご相談ください。
土日祝・平日夜間にも対応
事前に予約していただくことで、
- 土日祝日
- 平日夜間(20時まで)
の面談にも対応いたします。
信頼できる専門家とのワンストップ体制
相続には名義変更・不動産売却といった、わかりにくい手続きがあります。
ご要望がありましたら、自信をもって推薦できる司法書士・弁護士などを紹介します。
岡山県でもっとも発信力のある税理士事務所
- 自分の知識や経験を役に立ててほしい
- 中原牧人の生き方、考え方を知ってもらいたい
という想いから、YouTube・ブログ・SNSで積極的に発信しています。
「相性がよさそうな税理士に依頼したい」という方は、参考にしていただければうれしいです。
料金(税込)
- 相続税申告 遺産の1.1%+相続人の数×110,000円
- 生前対策 50分 39,600円
相談方法
対面またはオンラインにて実施します。
※オンライン相談は、カメラオフでも大丈夫です。
お支払い方法
- クレジットカード決済
- 銀行振込
お申し込みの流れ
1 ページ下のフォームに、お名前・メールアドレスなどの入力をおねがいします。
- お申し込みの締め切りは、前日12時までです。
- 予約時間は9時〜19時で、土日祝日もOKです。(できれば午後だとうれしいです)
2 自動返信により、確認メールをお送りします。
3 メッセージ確認後、中原よりご連絡いたします。